ストーリー

核戦争によって荒廃した世紀末、そこは暴力の支配する世界だった。秘孔をつくことで肉体を内側から破壊する一子相伝のの暗殺拳・北斗神拳の伝承者であるケンシロウは南斗六聖拳の男シンによって恋人をユリアをさらわれてしまった。途中で知り合ったバットとリンとともに、ケンシロウはユリアを捜し求める旅を続ける。その先に待ち受けるのは、南斗六聖拳の男たち。そして自らを世紀末覇者・拳王と名乗る北斗四兄弟の長兄・ラオウであった。

このサイトの説明

ケンシロウ・レイ・トキ・シュウ・サウザー・ラオウ・シン・カイオウ・リュウガ・ファルコ・バット・アイン・ハート様・アミバ様や、そのほかの英雄達について書いていきます。

北斗宗家の拳

<北斗神拳>1800年の永きにわたり受け継がれてきた一子相伝の暗殺拳。 人は本来潜在能力の30%ほどしか使えていないが北斗神拳は残り70%の力も引き出すところに極意がある。経絡秘孔(ツボ)を突くことによって体を内部より破壊する恐るべき拳法。
<北斗琉拳>琉とは輝く珠。北斗琉拳とはあらゆる拳法のなかで唯一輝く拳。 最強無比の拳法! 北斗琉拳を極めし者は魔界へと堕ち、魔闘気をまとう。

人物紹介

ケンシロウ・レイ・トキ・シュウ・サウザー・ラオウ・シン・カイオウ・リュウガ・ファルコ・バット・アイン・ハート様・アミバ様

南斗聖拳

外部からの破壊を極意とする拳法。北斗とは違い、108派もある。 南斗聖拳と言えば”切り裂く”というイメージがあるが、必ずしもそうとは言えない。シンは蹴りで腹をブチ破ったりしていたし、TVでは爆弾投げるだけのヤツも南斗を名乗っていた。

元斗皇拳

北斗神拳も元斗皇拳も本来は天帝守護の拳。 北斗神拳は内部からの破壊を真髄とするが元斗皇拳は敵の滅殺を真髄とする拳。体内に満ちた闘気を刃とし、敵の体・細胞を瞬時に断ち滅殺する。元斗皇拳の奥義を極めたものたちは「光る手を持つ男たち」と呼ばれ、かつては北斗神拳をも凌駕するといわれた拳法。

泰山天浪拳

目にもとまらぬ速さで、相手の体を切り裂く。その拳を受けたものはあまりの速さゆえに流血の間もなく痛みよりも凍気を感じながら死すという。

我流

我流なので形はなく無形!!そのキャラクター独自の技があります。

そのほかの流儀

北斗の拳にはそれ以外にもたくさんの流儀・技が存在します。自分の好きな流儀はどれかな?

スタッフ
原作: 武論尊、原哲夫
企画: 高見義雄、岡正、中屋喜伸
製作担当: 菅原吉郎
脚本: 上原正三、戸田博司、大橋志吉
チーフディレクター: 芦田豊雄
演出: 梅澤淳稔、石田昌久、又野弘道、他
キャラクターデザイン: 須田正巳
美術デザイン: 中村光毅
音楽: 青木望
キャスト
                                                                                                                              
ケンシロウ: 神谷明
レイ: 塩沢兼人
トキ: 土師孝也
シュウ: 森功至
ラオウ: 内海賢二
サウザー: 銀河万丈
シン: 古川登志夫
カイオウ: 内海賢二
リュウガ: 堀秀行
ファルコ: 田中秀幸
バット: 難波圭一
アイン: 山口健
アミバ様: 土師孝也
ハート様: 滝口順平
ナレーター: 千葉繁
 
 
 

OP楽曲
「愛をとりもどせ!!」
作詞:中村公晴  作曲:山下三智夫  
編曲:山下三智夫、飛沢宏元  うた:クリスタルキング
「SILENT SURVIVOR」
作詞:うじきつよし  作曲:うじきつよし  
編曲:うじきつよし  うた:KODOMOBAND
ED楽曲
「ユリア・・・永遠に」
作詞:野元英俊、田中昌之  作曲:今給黎博美  
編曲:今給黎博美、飛沢宏元  うた:クリスタルキング
「DRY YOUR TEARS」
作詞:KATZ&JICK  作曲:うじきつよし  
編曲:うじきつよし  うた:KODOMOBAND


Copyright(C)武論尊・原哲夫/Coamix・東映アニメーション



ホームへ





メニュー